募集要項
啓和会のインスタです!
人材育成として色々な研修がありますが、今回は「全国知的障害福祉関係職員研究大会」に参加してきました。今年の会場は山梨県。過去には北海道とか九州もあったそう。(ちなみに来年は福井です)
やってきました!山梨県会場😆
目の前には富士山🗻
会場ホテルの12階からは隣の富士急のアトラクションが一望❕
福祉って一言に言っても深くて、色々な角度から見ることで気づくこといっぱいあるんだなぁって勉強になりました🧐
帰りにはご当地グルメ、ほうとうを食べて有意義な経験ができました
ほうとうおいしかった〜😋 【久喜けいわ生活支援課】
#社会福祉法人啓和会 #久喜市 #全国知的障害福祉関係職員研究大会 #人材育成 #研修 #山梨県 #富士山一望 #富士急ハイランド #ほうとうおいしい
地域の自主防災訓練実施!!
11月19日(日)に地域の自主防災訓練に参加してきました。
職員3名、利用者2名での参加でした。約10年前に実施してそれ以来だったそうです。
会場までの道中、いきなり「腰が痛い」参加を渋る利用者さん、消火訓練が終わると「もう帰ります」とホームに帰ってしまう利用者さんもいて、マイペースさを発揮しておりました(笑)
今回は、水害に対して久喜市職員による講話と消火訓練、心肺蘇生法(AED)止血法でした。講話では水害の怖さ、避難の仕方についてわかりやすく説明いただきました。消火訓練は、利用者も参加して消火器の使い方を体験しました。心肺蘇生法では、AEDを含めて2グループに分かれて実技を行いました。心臓マッサージは30回を一定のリズムで圧迫しないといけないので、一人で行う場合はかなり心拍数が上がり大変でした。ただ日頃から心拍数を上げる有酸素運動をしているので、余裕でした。(笑)
この訓練中地域の方が利用者に椅子を持って来て下さり、心が温まる場面もありました。日頃から行事に参加することで、地域の方に理解していただいている実感と感謝の日曜日でした。【グループホーム清久】
#地域行事 #自主防災訓練 #心肺蘇生 #AED #マイペース #心の温かさ #助け合い #自分たちの地域は自分たちで守る
木枯らし一号が吹いて寒さも厳しくなってきましたね :;((•﹏•๑)));:
11月、久喜市ゆうあいの音楽活動「らららんクラブ」では、『風の色は何色?』というテーマで歌ったり、踊ったり、創作活動をしました ( ‘ω’ و( و”♪
ディズニー映画『ポカホンタス』の「colors of the wind」を嶋村先生が演奏してくださり、心地よいピアノ曲が流れる中、みんな好きな色を選んで、それぞれの風の色を塗りました。
みなさんの想う風の色は何色でしょうか? 【久喜市ゆうあい】
#社会福祉法人啓和会 #久喜市 #久喜市ゆうあい #音楽活動 #らららんクラブ #ピアノ #風の色
9月の休日開所になりますが、久喜けいわ就労支援課の小旅行第二弾を実施しました。今回は「いわふねフルーツパークでのぶどう狩り」と「とちぎ花センター」に出かけてきました。朝から小雨が降る中、雨が止むことを願いながらの出発となりました。
フルーツパークに着くと、係の案内に従い、いざ農園へ٩( ᐛ )وまずは試食の巨峰をいただき味見…お、おいし〜い(*^ω^*)ぶどう狩りのお持ち帰りは、なんと一人3房~!!!!全員が誰よりも大きいぶどうを持ち帰ろうと必死でした(笑)
午後には雨も止み、花センターをゆっくり散策できました。みなさん久しぶりの外出を楽しみ、大きなぶどうをお土産に大満足の小旅行となりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+【久喜けいわ就労支援課】
#社会福祉法人啓和会 #久喜けいわ #就労支援 #就労継続B型 #就労移行 #障害福祉
#フルーツパーク #花センター #ぶどう狩り #巨峰 #久喜市 #とちぎ #小旅行
ハッピーハロウィン!お久しぶりの久喜市ゆう・あいです。
ゆうあいでは、毎月一度ピアノの先生をお招きし、ボランティアの方にも参加していただき、音楽活動『らららんクラブ』を行っています。
10月は、ハロウィンにちなんだ曲や創作活動を中心に、歌ったり踊ったり、オバケ👻になって行進したり。最後は「トリックオアトリート」で小さなチョコをゲット♪
毎回、イベント担当者は頭をひねって、工夫に富んだ内容を苦労して準備していますが、“大変”をはるかに上回る楽しさで、職員も利用者さんもともにとびきりの笑顔になれるすてきな時間です😄【久喜市ゆう・あい】
#社会福祉法人啓和会 #久喜市 #久喜市ゆうあい #ハッピーハロウィン #ボランティア
#音楽活動 #障害福祉 #笑顔
久喜市あゆみの郷では、4年ぶりの茶道クラブが開催されました(о´∀`о)
地域の茶道教室の先生にご招待をうけ、先生と4名のボランティアさんのもと、7名の利用者が参加しました。
代表で1名が先生にお点前を教わり、薄茶を点て、ご近所の島田菓子舗さんの美味しい鹿の子といただきました♡
みなさん緊張気味でしたが、「茶道と聞くと、かしこまったように感じてしまうけれど、お茶を飲むことは普段の生活の一部だと思って、楽しんでもらえたら良いんですよ」という先生のお言葉に、とても心穏やかな時間を過ごすことが出来ました( ^∀^)
ボランティアのみなさま、ご近所のみなさまには、日頃より大変お世話になっております!今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m 【久喜市あゆみの郷】
#社会福祉法人啓和会 #久喜市あゆみの郷 #久喜市 #鷲宮 #茶道クラブ #生活介護 #就労継続B型 #茶道 #抹茶 #和菓子 #鹿の子 #お点前 #薄茶 #正座は苦手 #和室 #ボランティア #障害福祉 #感謝
9/3(日)良く晴れた青空の下、幸手市にある白石工務店の地域感謝祭に参加させていただきました◝(⁰▿⁰)◜
白石工務店さんは、久喜市ゆう・あいの作業のダンボール回収で、大変お世話になっています(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
今回の感謝際には、けいわ味噌と久喜市ゆう・あいの縫製作品を販売させていただきました。会場には大きなテントの下に、木工教室や野菜の詰め放題、大人気!の包丁研ぎやまな板削り、キッチンカーなども来ていて楽しい企画がいっぱいでした。
けいわ味噌もゆう・あいの製品も、たくさんのお客様が手に取ってご購入いただき、私たちも地域の方々とたくさん交流を持つことができました(⑉•ᴗ•⑉) 【久喜けいわ就労支援課】
#社会福祉法人啓和会 #白石工務店 #久喜市 #幸手市 #久喜けいわ #久喜市ゆうあい #感謝祭 #けいわ味噌 #自主製品 #ダンボール回収 #キッチンカー #地域交流 #来年も是非!
7/9地域行事の天王様に4年ぶりに参加しました。
100年以上歴史のあるお祭り。平成29年は、この祭りの行事長をやらせていただきましたが、今回は裏方に徹しました( ・ ω・ )ﻭ✧
当日は、曇りでしたが、湿度が高く、蒸し暑い陽気でした。出発は8時、お祭り好きな利用者はお神酒を飲み、体にかけ清め、威勢よく出発です。11時ごろには、下半身が疲労困憊です(๑*д*๑)
各神社の集会所にてアイス、スイカ、メロン、ジュースの飲み放題、食べ放題。エネルギーをチャージし、何とかやり切りました。
久喜けいわ、グループホームの近隣地域には3耕地あり、山車も3台あります。その一つの地区、新田地区の山車を曳きました。体育会系のムードで、老若男女の力を集結! ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノへ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
今回職員4名、利用者3名の参加でした。職員は4名中3名は初めての職員でしたので、地域の伝統を肌で感じたことでしょう。利用者さんは3名中2名が経験済み。一人の利用者さんは、社交性抜群で、誰とでも仲良く話していました。その光景を見て、微笑ましく、笑いが絶えないひと時となりました。また来年も楽しみですꉂꉂ٩( ᵔᗜᵔ* )و 【グループホーム清久】
#天王様 #老若男女 #地域行事 #地域の伝統 #啓和会 #地域交流 #地域貢献 #体育会系ノリ #お神酒 #山車 #提灯 #山車のぶつかり合い #お祭り男 #グループホーム清久 #久喜けいわ #久喜市 #暑さ #熱さ
2023.7.8 小旅行第一弾 キヤッセ羽生BBQ
休日開所を利用して、久喜けいわ就労支援課は5グループに分けて小旅行を計画。7/8の休日開所では、第一弾「キヤッセ羽生にてBBQ」に出かけてきました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
猛暑日が続いていたのに、今日は小雨が降るあいにくのお天気でしたが、利用者5名職員2名で参加。
豪華なお肉に舌鼓Ψ(*¯ч¯*)`` ŧ‹”ŧ‹”、無料の野菜収穫体験(採り放題&食べ放題)までさせていただき、みんなお土産一杯お持ち帰りとなりました。3年ぶりの外出に始終笑顔が絶えない時間となりました♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ♪ 【久喜けいわ就労支援課】
#社会福祉法人啓和会 #久喜けいわ #久喜市 #キヤッセ羽生 #BBQ #食べ放題 #野菜収穫 #3年ぶりの外出
5/13(土)「埼玉福祉事業協会フェスティバル2023」に参加させていただきました!
久しぶりに大きなイベントへの参加で、利用者も職員もドキドキでしたが、たくさんの来場者の方に声を掛けていただき、お味噌はすぐに完売しました(((o(*゚▽゚*)o)))
利用者もたくさんの出展ブースに目を輝かせ、買物を楽しみました⭐︎
お隣のブースで出店していた、サニースポット新越谷さんにはイケメン?の「サーペントコングさん」が・・・是非とも一緒に写真を撮っていただきたいと、利用者の熱い要望に、一緒にパシャリ!みんながファンになって帰ってきました(笑)
このイベントでお披露目となりました新しい「けいわ味噌のチラシ」
こちらは今年の新任職員研修の一貫として、新任職員がチームビルディングで作成したチラシです!!!
けいわ味噌の魅力を存分にアピールした素晴らしいチラシが完成しました(*^ω^*)
今年のイベントではこのチラシをたくさんの人に配布し、けいわ味噌を販売していきたいと思います。【久喜けいわ 就労支援課】
#社会福祉法人啓和会 #久喜市 #障害福祉
#久喜けいわ #就労移行 #就労継続B型
#けいわ味噌 #埼玉福祉事業協会フェスティバル2023
#シン・チラシ
近道、抜け道、帰り道♪
写真は、とある事業所から駐車場までの近道での風景写真です。
今年は春が早く過ぎていくようで、藤の花も見頃を迎えています( ˘ω˘ )
猫さんもいつもお出迎えとお見送りをしてくれます(=^x^=)
白いタンポポは、毎年この場所にだけ同じ花が咲きます!
啓和会では、法人内9事業所での人事異動があり、利用者さんも職員も気持ち新たに4月が始まりました⭐︎
また今年度からは職員からの意見を元に、記念日に休みが取れるアニバーサリー休暇が導入されました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
・・・サラダ記念日は、アニバーサリー休暇に入りますか???
【社会福祉法人啓和会】
#社会福祉法人啓和会 #久喜市 #人事異動 #4月
#アニバーサリー休暇 #誕生日 #記念日 #毎日がスペシャル
#障害福祉
4月3日〜6日 3日間に渡って新任研修を行いました⭐︎
内容は、啓和会のあゆみ、事業所見学、盛りだくさんの講義(о´∀`о)
グループワーク、チームビルディング、技術演習も行ました(о´∀`о)ノ
先輩方の熱意や技術、しっかりと伝わりましたか??
チームビルディングでは、2チームに分かれ、
けいわ味噌のチラシ作りをしてもらいました。
素敵なチラシが出来上がりましたので、イベントで配布予定です!!
写真には載せないので、乞うご期待!!
最終日には、個別支援計画ならぬ、自身の目標計画を立てて貰いました。
仕事とプライベートの目標‥みなさんの目標達成を願っています。
【社会福祉法人啓和会】
#社会福祉法人啓和会 #久喜けいわ #久喜市
#新任研修 #介護技術演習 #接遇研修
#事業所見学 #啓和会のあゆみ
#けいわ味噌 #チーム
#リスク管理 #服薬管理
#個別支援計画 #個別目標
#半年後にはモニタリングしちゃうぞ⭐︎