募集要項
スタッフアンケート
どうして当施設を選んだのですか?
-
高校生のときのボランティアで来たことがあったから
-
実習でお世話になり、良かったため。
- けいわ祭りのボランティアに参加した際、利用者さんと接する職員のと表情が柔らかく、良い関係性を築いていると感じられました。
施設見学等でも、特に職員の方々の優しく丁寧な姿勢に惹かれ、入職を希望しました。 -
法人の理念から、利用者さん本意の支援が実現出来ると思ったため。
-
子どもと関わる仕事がしたかったから
-
暖かい雰囲気があると思ったので選びました。
- 総合施設であり、生活支援、就労支援、相談支援等様々な経験を積むことができ、入職後スキルアップが望めると思ったから。
-
希望の職種と条件だったため
-
障害をもつ方の支援をしたかったので
-
以前からボランティア活動をしており、知っている施設だったから
-
様々な事業を受託していて、自身の成長に繋がると考えたから。
-
アットホームな雰囲気があったため
入職の決め手は何ですか?
-
雰囲気、第一印象
-
職員の方が優しく、施設の雰囲気も良かったからです。
-
職員の人柄のよさ
-
歴史のある施設だったこと、障害のある方の支援がやりがいがありそうだったから。
-
利用者さんと関わることが楽しそうだと感じたため
-
多機能型施設のため、施設内の様々な部署で経験を積んで、成長出来るのではないかと思ったからです。
-
職員の方々の温かみのある人間性
- 見学時の説明がわかりやすかった。働きたいと思った。
-
自分の希望する労働条件と一致した為です、
-
施設長の熱意。施設長、先輩職員が職員を大事にしようとする姿勢が見えたから。
-
人の役に立つ仕事と感じたから
-
地域の方々と関係が良く、雰囲気が良かったからです。
当施設に入職して成長できたことは何ですか?
-
ちょっとした仕草や顔の変化でこの人は何をして欲しいのか何となく分かってきたこと
-
いろいろな薬の知識がついたこと
-
人を支える支援員という仕事に責任感を感じてやりとげることができた。
-
積極性。先輩職員の方々のアドバイスや激励があり、根気強く継続する姿勢や、多面的に物事を見ようとする心のゆとりも徐々に持てるようになってきたと思います。
-
今まで経験したことがないことを経験し、自分の見聞が広がりました
-
行動する前に考えるようになってきたこと。
-
一人一人、その子に合った接し方を学べているところ。
- ハンディがある人達の感性の違いや、生きにくさを知ることができた事。少しずつ、心に寄り添うように努力した事。
-
相手のマイナス面をプラスに考えることができるようになった
-
人の長所をみつけようとするようになったこと
-
色々な人と一緒に働き、支援する力
-
相手の気持ちを理解する能力です。
-
傾聴や共感の力が身についた
-
福祉のことは全くわからない状態で入職したが、働く中でたくさんの福祉の知識を得ることができたと思う。
-
利用者の方に関して、表情や行動、環境などから気持ちを察したり対応を考えていくので、相手のことを深く思いやることや、考える力がついたと思う
他の人に当施設の事を説明する時にどのように説明しますか?
-
障害者施設です。年齢層が若い職場
-
知的障害者の法人で、入所から就労支援、児童や相談支援など幅広い支援を行っています。
-
人間関係が良い。上司に相談しやすく、働きやすい
-
職員が仲良く、利用者のために真剣に話し合えます。
-
当施設を創設した理事長の理念を歴代と現在の職員が達成させようと頑張っている施設である
-
楽しいアットホームな職場です
-
知的障害のある人の支援施設。人と関わることが好きな人にはとても楽しい仕事。
-
いろんな事がチャレンジできる職場
-
障がいをもっている子どもの通園施設
-
真面目に仕事するけれど、笑いの絶えない障害者施設
-
様々な形態の事業所がある法人
-
知的障害をもつかたが、生活しやすくなるような支援を提供する施設
-
利用者さんが家庭以外で日中を楽しく過ごす手助けをする施設
当施設に入ってしか得られない経験は何ですか?
-
今まで当たり前だったことが当たり前ではない、と感じることができた。
-
障害のある人に対する説明や接し方
-
子どもの成長を、間近で見られ、その瞬間に立ち会えることもあること
-
障がいをもっている方の特徴などを知ることができる
-
すばらしい先輩との出会い
-
個性あふれる方達とのふれあい
-
家族以外の人と長い時間関わり、相手にとって何がベストか、どうしたら質の高い生活が送れるのかを真剣に考えることは、他にはないと思います
-
たくさんのボランティアさんとの交流
-
利用者さんの笑顔
-
相手の考え、気持ちを理解すること
-
いろんな種別サービスの事業所があるから、それぞれについて経験を積める機会があると思う
-
身近に県の研修で講師やファシリテーターを務める職員がおり、指導を受けることができる。
-
人間関係でのストレスがあまりない。働きやすい。
-
人の人生に寄り添うこと。
休日は何をしていますか?
- 趣味
-
ボランティア活動
-
家でゆっくり休んでます
-
一人で暮らしているので家事が大半、就寝前に明日の準備をする
-
子供と遊んでます
-
友人と遊ぶ
-
カラオケ、岩盤浴
-
用事、自宅の管理、飼い犬と触れ合う
-
家族と出かける
-
男性ですが家事、育児を主に休日を過ごしています。
-
読書、映画・ミュージカル・鑑賞、旅行、ライブ・コンサート鑑賞
-
ゲーム、ドライブ
-
外出、体を動かすことなど
-
美味しいお店探し